活動報告– category –
トヨタモビリティ東京労働組合の活動報告の一覧です。
-
第2回評議委員会を開催しました
2月5日(水)、アルカディア市ヶ谷にて第2回評議委員会を開催し200名超の支部役員が参加しました。本会議では、「25春の取り組み要求(案)」が審議され、絶対多数の賛成で可決されました。 今後の日程として2月17日(月)に要求書を提出、3月14日(金)に... -
スキースノーボードレクリエーションを開催しました
2月3日(月)、丸沼高原スキー場にてスキーレクリエーションを開催しました。105名の組合員と家族が参加し、スキーやスノーボードを楽しみながら、組合員同士の交流を深める機会となりました。 天候は曇りでしたが、それを感じさせないほど笑顔があふれ、... -
第1回地区協議会を開催しました
1月16日(木)、第1回地区協議会を開催し208名の支部役員が参加しました。会議では、地域特性上の課題や問題点を共有し、その改善に向けた具体的な取り組みが議論されました。 -
ボウリングレクリエーションを開催しました
12月17日(火)、ディグボウル吉祥寺にて、家族参加型のボウリングレクリエーションを開催しました!今年も多くの組合員とそのご家族の総勢74名が参加しました。ボールを投げるたびに歓声が、ストライクが決まればハイタッチ!家族や仲間と白熱のゲームを... -
支部長研修会を開催しました
12月12日(木)、第1回評議委員会後、支部長を対象とした研修会を開催しました。本研修は、組織力を高めるため「チームワーク」をテーマに、組織内コミュニケーションの専門家である桐生先生を招いて実施しました。グループワークでは“折り紙”を通じて、支... -
第1回評議委員会を開催しました
12月12日(木)、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターにて第1回評議委員会を開催し、「24秋の取り組みに対する会社回答」についての審議をおこないました。本会議では、団体交渉時の実際のやり取りを収めた動画を活用し、交渉内容や議論の背景が視覚的に共有されました。... -
24秋の取り組み会社回答
11月28日(木)、24秋の取り組み要求に対する会社回答を受け取りました。会社からは社員一人ひとりが意見を自由に言える職場づくりをめざし、「労使変革チャレンジ宣言」のもと働き方改革と人づくりを推進することが重要であると語られました。さらには自... -
24秋の取り組み 要求書提出
ー組合員の働きがいと安全を目指してー 10月28日(月)、24秋の取り組み要求書を提出しました。「組合員が働きがいを持って安心・安全に働ける職場環境を目指して」をスローガンに掲げ、ユニオンショップ協定以降、現場の多様な声を反映させることを重視し... -
トヨタモビリティ東京労働組合 第6回定期大会を開催しました
10月10(木)、あいおいニッセイ同和損保新宿ビルにて、第6回定期大会を開催しました。 ユニオンショップ協定締結後初めての開催となった今大会には、上部団体CNDより小川中央執行委員長、トヨタモビリティ東京株式会社から佐藤社長が来賓として列席し、祝辞をい... -
カートレクリエーションを開催しました
9月17日(火)、真夏のような残暑の中、東京台場にあるシティサーキット東京ベイにて「カートレクリエーション」を開催しました。 当労組結成以来初めてとなる今回レクリエーションには上級者から初級者まで総勢53名の組合員が集まり腕を競い合いました。 ...