活動報告– category –
トヨタモビリティ東京労働組合の活動報告の一覧です。
-
釣りレクリエーション、ゴルフレクリエーションを開催しました
6月2日(月)、融合以来初めての開催となる「釣りレク」と毎年恒例の「ゴルフレク」が同日開催となった今回、天候にも恵まれ心休まる時間を過ごすことができました。「釣りレク」では八景島「忠彦丸」さんから2隻での出港し、それぞれ異なるポイントで旬の... -
「スマイル・リング活動 in富津」に参加しました
5月18日(日)、全トヨタ労連 関東ブロックが主催する「スマイル・リング活動 in富津」に参加しました。毎年5-6月にかけ実施している「スマイル・リング活動カンパ」によって集められたカンパ金の一部を使用してスマイル・リング活動はおこなわれています... -
第2回地区協議会を開催しました
5月15日(木)、全16地区に分かれ第2回地区協議会を開催しました。5月以降本格的に始まる職場オルグ(訪問)に向けた心合わせが議題の中心となった今回の地区協議会でしたが、主な議題は以下の通りです。1.25春の取り組み会社回答職場ミーティング開催報... -
連合メーデー中央大会に参加しました
4月26日(土)、労働者の祭典である「連合メーデー中央大会」が代々木公園内特設会場にて開催され、当労組からも執行部が出席しました。労働者の地位向上をめざした本大会は96回を数え、連合芳野会長の挨拶から始まり、政府代表として石破首相、東京都から... -
キャンプレクリエーションを開催しました
4月21日(月)~22日(火)の2日間、「キャンピース君津(千葉県君津市)」にて、労働組合としては初開催となるキャンプレクリエーションを開催し、総勢37名の組合員とご家族が参加しました。会場は廃校となった小学校跡地をリノベーションした雰囲気抜群... -
第3回評議委員会開催報告
4月10日(木)、あいおい損保・新宿ビルにて「第3回評議委員会」を開催しました。 今回の評議委員会では、25春の取り組みに対する会社からの回答審議を中心に、今後の取り組みや各局の活動報告が行われました。 -
バスレクリエーションを開催しました
4月1日(火)、バスレクリエーションを開催しました。今年は「羽田空港 制限区域内ツアー」と「八景島シーパラダイス&軍港巡り」の2本立ての開催となり、総勢130名の組合員とご家族が参加しました。「羽田空港 制限区域内ツアー」では普段見ることのない... -
25春の取り組み 回答書受領
3月28日(金)、芝浦本社にて25春の取り組み会社回答を受け取りました。 木村委員長から、本取り組みにおいて建設的な労使協議を積み重ねることができたことに改めて感謝の意を伝えました。 今月14日開催された団体交渉の対話では、現場の声を経営層に直接... -
25春の取り組み 要求書提出
2月17日(月),25春の取り組み要求書を提出しました。今回の要求では、「中高齢層への配分を意識した全年齢層へのベースアップ」を主要なポイントとして掲げ、組合員の処遇改善を訴えました。 -
副支部長研修会を開催しました
2月13日(木)、面着型では初めてとなる副支部長研修会を各地区にて開催しました。副支部長の役割から労働組合が展開する福利厚生活動などの説明が執行部より展開され、グループワークでは活発な議論が展開されました。支部長のサポート役として、各支部で...